2020/07/12号
No.1743 ウスバシロチョウ(アゲハチョウ科)
Canon EOS 90D+SIGMA 150mm APO MACRO OS+EXTENSION TUBE 20mm
露出時間:1/20秒、絞り値:F9、ISO:320
青森遠征2日目。早朝フキの葉の上にウスバシロチョウを見つけた。6月の後半にまだ見られるとは驚いた。大分くたびれているようですが。リサイズのみ
No.1744 ニンフホソハナカミキリ(カミキリムシ科)
Canon EOS 90D+SIGMA 150mm APO MACRO OS+EXTENSION TUBE 20mm
露出時間:1/6秒、絞り値:F9、ISO:640
前日に続きもう一度ショウマの花を見に行った。なぜかこの花にしか虫が来ていない。ニンフホソハナカミキリも前日同様群れているが、まだ気温が低いせいか動きが鈍い。撮るなら今がチャンス。撮り易そうな個体を見つけてバシバシ撮りました。
No.1745 やらかしちまった マツシタトラカミキリ(カミキリムシ科)
Canon EOS 90D+SIGMA 150mm APO MACRO OS+EXTENSION TUBE 20mm
露出時間:1/6秒、絞り値:F9、ISO:640
森の中をさまよい歩いていると、鮮やかな赤がきれいなトラカミキリ。お〜っ!今年初めてのトガリバアカネトラカミキリと何の疑いもせず撮りました。その後でもう1頭見つけた個体はトガリバアカネにしてはちょっと違和感があったのですが、撮れませんでした。家で確認すると違和感の正体はマツシタトラカミキリ。あ〜っ、やってもうた/(´Д`)\ もう少し真剣に撮っておけばよかったといつもの後悔。
No.1746 エゾイトトンボ♂(イトトンボ科)
Canon EOS 90D+SIGMA 150mm APO MACRO OS+EXTENSION TUBE 20mm
露出時間:1/25秒、絞り値:F9、ISO:250
前日、いかにもトンボがいそうな池があったのでグルっと見ましたが1頭も見つからず。そんな筈はないだろうと2日目も行ってみると、きれいな青色のイトトンボがいっぱい。やっぱりいるじゃん。天気のせい?以前、長野で撮るのに苦労したエゾイトトンボ、そう簡単には撮らせてくれませんでしたが、何とか撮れました。
No.1747 アカネカミキリ(カミキリムシ科)
Canon EOS 90D+SIGMA 150mm APO MACRO OS+EXTENSION TUBE 20mm
露出時間:1/2秒、絞り値:F9、ISO:800
帰りの時間が迫る中、最後に覗いた伐採枝置き場(ほとんどゴミ置き場)でヤマブドウの蔓にアカネカミキリ発見。うぅ昨日見ておけばよかったぁ。帰りの時間(最寄りの駅まで1時間以上歩くので)を気にしつつ、もう適当にシャッター押してたら100枚以上撮ってました。長野でもエゾイトトンボとペアで撮ったのを思い出しました。
No.1748 新幹線の車窓から部分日食
Canon EOS 90D+SIGMA 150mm APO MACRO OS
露出時間:1/8000秒、絞り値:F9、ISO:160
16:38新青森発のはやぶさ38号に乗車。もう日食は始まっているので発車してすぐ太陽を確認。右手後方にギリギリ見える位置で、晴天なので目を細めてみるとわずかに欠けているのが確認できた。七戸十和田駅辺りから真横に太陽が見えるようになり、八戸駅到着前には雲がかかりうっすらと太陽が見えるちょうどいい感じになったので、カメラを準備して八戸駅出発を待った。発車直後うまく雲で隠れている瞬間に何枚かシャッターを切った所で雲から太陽が出てきてしまった。そしてトンネル突入。長い。ようやくトンネルから出ると晴天。これでは撮れないとあきらめる。しばらく走るとまた雲が出てきて撮れるかと思ったらトンネル。トンネルから出ると晴れ。雲が出てきて撮れそうになったら盛岡駅到着で撮れず。ここで、こまち連結のため5分停車。出発したら晴れていた。そうこうしているうちに日食終了。結局、撮れたのは八戸近辺だけでした。
まぁ自宅辺りでは見られなかったようですから、見られただけでもいいのかな。
No.1749 キクスイモドキカミキリ(カミキリムシ科)
Canon EOS 80D+SIGMA 150mm APO MACRO OS+EXTENSION TUBE 20mm
露出時間:1/2秒、絞り値:F10、ISO:250
ゴミの写り込みがひどい90Dに替って80D再登板。こっちの方が使いやすい。5年ぶりに見たキクスイモドキカミキリ。朝からいいスタートが切れた。リサイズのみ
No.1750 オオクチカクシゾウムシ(ゾウムシ科)
Canon EOS 80D+SIGMA 150mm APO MACRO OS+EXTENSION TUBE 20mm
露出時間:1/4秒、絞り値:F9、ISO:320
口を隠していないクチカクシゾウムシ。身体の割に頭が小さめ。リサイズのみ
No.1751 シロオビチビヒラタカミキリ♀(カミキリムシ科)
Canon EOS 80D+SIGMA 150mm APO MACRO OS+EXTENSION TUBE 20mm
露出時間:1/13秒、絞り値:F9、ISO:400
朝、気になっていた丸太置き場、帰りに寄って見ると、やっぱり期待どおりでした。丸太の上で1頭見つけましたが、撮る前に逃げられてしまいました。他にいないか探すと、ヤマブドウの蔓で見つけましたが、蔓の裏側で非常に撮りづらいくカメラを準備するのに時間が掛かかってしまい焦りましたが、産卵中だったので逃げられずに撮れました。チビというほど小さくはない。リサイズのみ
No.1752 ヒゲナガモモブトカミキリ♂(カミキリムシ科)
Canon EOS 80D+SIGMA 150mm APO MACRO OS+EXTENSION TUBE 20mm
露出時間:1/13秒、絞り値:F10、ISO:200
5年ぶりに見たヒゲナガモモブトカミキリ。微動だにしないで撮りやすい。5年前もキクスイモドキカミキリとペアで撮影していました。リサイズのみ
No.1753 クロダンダラカッコウムシ(カッコウムシ科)
Canon EOS 80D+LAOWA 100mm 2X Ultra Macro+EXTENSION TUBE 20mm
露出時間:1/6秒、絞り値:F10、ISO:320
一瞬、小さいカミキリムシかと思いましたが、よ〜く見るとカッコウムシ。やっぱり山梨はいいなぁ〜!
撮影期間:2020/6/21〜2020/6/27

前のページ 戻 る 次のページ
indexに戻る