2019/12/12号
No.1695 長かった ニンフホソハナカミキリ(カミキリムシ科)
Canon EOS 80D+LAOWA 100mm 2X Ultra Macro+EXTENSION TUBE 12mm
露出時間:1/80秒、絞り値:F9、ISO:400
最初に見てから何年経っただろうか?ほぼ毎年見るのに全然撮れない、撮る前にスッといなくなってしまうカミキリムシ。今年はもう見ただけで撮れないと思っていましたが、まさか8月にいるとは、しかも数頭がイケマの花に訪花しているのは初めて見ました。動き回り撮り難かったですが何とか数枚だけ撮る事ができました。毎年のように見ているので、初撮りですけど嬉しさと言うよりやっと撮れたと言う安堵感の方が大きい。
No.1696 カノコサビカミキリ(カミキリムシ科)
Canon EOS 80D+LAOWA 100mm 2X Ultra Macro+EXTENSION TUBE 12mm
露出時間:1/6秒、絞り値:F9、ISO:400
このLAOWAのレンズが発表された時に真っ先に頭に浮かんだ被写体がこのカノコサビカミキリ。何故なら近くで簡単に見つけられる小さいカミキリムシだから。去年はカラスウリで割と簡単に数頭を見つけられましたが、今年は同じ場所ですが全然見つからない。ようやく最後に1頭だけ見つけられました。1cmに満たない昆虫を画面いっぱいに撮れるとは、このレンズを買った甲斐があります。レンズ単体でも大きく撮れますが、大きく撮ろうとすると被写体に寄り過ぎて逃げられてしまう恐れがあるので接写リングを着けました。少しでも距離を離せますし、画質にもほとんど影響がないので。無限遠は出ないですけど。リサイズのみ
No.1697 オトシブミ♂(オトシブミ科)
Canon EOS 80D+LAOWA 100mm 2X Ultra Macro+EXTENSION TUBE 12mm
露出時間:1/6秒、絞り値:F9、ISO:400
○○オトシブミは結構見ますが、ただのオトシブミは初めて見た。赤くてきれいなんですね。リサイズのみ
No.1698 マダラアワフキ(アワフキムシ科)
Canon EOS 80D+LAOWA 100mm 2X Ultra Macro+EXTENSION TUBE 12mm
露出時間:0.8秒、絞り値:F9、ISO:640
久しぶりのアワフキムシ。斑模様で山地性のアワフキムシ。模様は変異が多く難しいが、会合部の2つの白い紋と中央の黒い帯の部分が近かろうという事で。リサイズのみ
No.1699 キッコウモンケシカミキリ(カミキリムシ科)
Canon EOS 80D+LAOWA 100mm 2X Ultra Macro+EXTENSION TUBE 12mm
露出時間:0.8秒、絞り値:F8、ISO:640
このキッコウモンケシカミキリムシもLAOWAのレンズ向きの小さなカミキリ。きれいに亀甲紋が出ている。リサイズのみ
No.1700 飯山線開通90周年号
NIKON D850+AF−S 80−400mm G
露出時間:1/800秒、絞り値:F10、ISO:1250
令和に撮った写真です。長野県と新潟県を結ぶ『いいかわ、いいそら、いいやません』のなかなかうまいキャッチフレーズの飯山線が開通して90周年になるのを記念した列車が10/5、6日に運行され、貴重な列車が走るので行って来ました。そしてこの1週間後、あの台風19号が本州に上陸し、長野県にも甚大な被害が及びました。飯山線も不通区間が出るなどの被害が出ましたが、現在は復旧しています。
No.1701 ゆざわShu*Kura
NIKON D850+AF−S 80−400mm G
露出時間:1/800秒、絞り値:F6.3、ISO:1250
酒処である新潟県を中心に主に休日に運行される、地酒と音楽を楽しむ列車がShu*Kura(しゅくら)です。この日は越後湯沢に行くので『ゆざわ』の名前がついています。運転区間の違いで、越乃Shu*Kura、柳都Shu*Kuraがあります。
自分は日本酒を飲まないのであまり興味はありませんが。
No.1702 あいの風とやま鉄道 一万三千尺物語
NIKON D850+AF−S 80−400mm G
露出時間:1/1250秒、絞り値:F11、ISO:1000
あいの風とやま鉄道で今年春から運行されているダイニング列車が『一万三千尺物語』です。13,000尺は標高3000m級の立山連峰と水深1000mに至る富山湾との高低差を尺で表したもの。富山湾で獲れた魚の鮨や懐石料理が堪能できる。予報では曇り、雨でしたがこの時はうっすらと晴れていたので助かりました。
No.1703 えちごトキめき鉄道 えちごトキめきリゾート雪月花
NIKON D850+AF−S 80−400mm G
露出時間:1/640秒、絞り値:F6.3、ISO:4000
『かりそめ天国』と言うテレビ番組で『絶景・コスパ・満足感 観光列車ベスト5』が発表され『えちごトキめきリゾート雪月花』が第1位に選ばれました(観ていませんが)。晴れていたら別の場所でとる予定でしたが、予報通り雨だったら、この駅で撮る事にしていました。一万三千尺物語を撮っている時は晴れていたのに、途中から雨が降り出し、やはり日本海側の天気は変わりやすい。列車が来るまで傘をさして待機。後ろの警報が鳴りだしたので傘をたたんで待っていると、なかなか来ない、2分位経ってからものすごいゆっくりしたスピードでやって来た。
No.1704 瀬戸内マリンビュー
NIKON D850+AF−S 80−400mm G
露出時間:1/800秒、絞り値:F8、ISO:3200
今年いっぱいで運用を終え、来年に改装されてしまう『瀬戸内マリンビュー』。土休日に広島と三原を瀬戸内海沿いを走る呉線経由で往復する快速列車。乗車券だけで乗れます。なくなる前にもう一度撮りに出かけました。リサイズのみ
No.1705 伊予灘ものがたり
NIKON D850+AF−S 70−200mm G
露出時間:1/200秒、絞り値:F9、ISO:1000
露出時間:1/1000秒、絞り値:F8、ISO:800
松山と伊予大洲、八幡浜を2往復する四国で最初に運行された、物語シリーズ第一弾の観光列車。往復の4列車それぞれに『大洲編』、『双海(ふたみ)編』、『八幡浜編』、『道後編』とテーマがあり、朝、昼、晩と違った料理が堪能できる。今まで2度撮りに行きましたが、結果は散々だったので、3度目の今回は『伊予灘ものがたり』だけで一日をつぶす目的で行きました。写真の上にカーソルを乗せると画像が変わります。1枚目は伊予大洲から松山へ向かう『双海編』、2枚目は松山から八幡浜へ向かう『八幡浜編』。
No.1706 海里
NIKON D850+AF−S 80−400mm G
露出時間:1/1600秒、絞り値:F8、ISO:800
新潟駅から酒田駅まで休日に運行されるJR東日本、最新のリゾートトレイン『海里』が10/5にデビューしたので早速撮りに行って来ました。リサイズのみ
撮影期間:2019/08/17〜2019/11/23

前のページ 戻 る 次のページ
indexに戻る