Welcome to Ayaco’s Photo GALLERY U
Welcome to Ayaco’s Photo GALLERY U
2011/05/03 号
No.0752 ガビチョウ(チメドリ科)
Panasonic DMC‐GH2+BORG 77EDU+絞り
露出時間:1/30秒、絞り値:1段絞り、F9.3相当、ISO:160
朝からうるさい位に囀るガビチョウ。逃げるかな〜?と思いながらすぐ下の遊歩道を歩いても逃げる様子がないので、とまっている木をぐるっと一廻りし枝かぶりしない場所を見つけ、まだ何も準備をしていなかったので三脚を立てBORGをセット。その間も逃げずに囀っていました。リサイズのみ
No.0753 近過ぎっ! コジュケイ(キジ科)
Panasonic DMC‐GH2+BORG 77EDU+絞り
露出時間:1/30秒、絞り値:2/3段絞り、F8.3相当、ISO:160
藪の中を移動するコジュケイの群れを見つけたので撮ろうとしましたが、藪の中なのでちょっと無理。先回りして藪から出てきそうな場所を見つけたので半分出てくる訳ないかと思いつつ隠れて待っていると、出て来たよ、おいっ!?ところが待っていた場所が近過ぎてフレームアウト。素早く後ろに下がりピント合わせ、ギリギリ入っているのでとりあえず撮影。更に下がって撮ろうとしている間にまた藪の中へと消えて行ってしまいました。
リサイズのみ
No.0754 一富士、二鷹・・・ ツミ♂(タカ科)
Panasonic DMC‐GH2+BORG 77EDU+絞り
露出時間:1/400秒、絞り値:1段絞り、F9.3相当、ISO:160
鳥を探し公園を徘徊しても鳴き声もしなくなったので、鳥撮りを諦めBORGからマクロレンズに換装し、今度は昆虫を探して歩き出しました。公園内も2週目に入ったので1周目とは違うコースを歩いていくと、『晴れていればこの方向に富士山が見える』の案内板が立っていたので、曇っていましたが富士山の方向を眺めていますと、視界の上の方の枝に鳥がとまるのが見えたので、目をやるとそこにツミ。(〇Д◎ノ)ノ
大慌てでマクロレンズからまたBORGに換装し直し、待っていてくれたツミに感謝しながら飛んでいくまで撮り続けました。
No.0755 コマルハナバチ♀(ミツバチ科)
Panasonic DMC‐GH2+SIGMA 150mm APO MACRO
露出時間:1/4秒、絞り値:F8、ISO:160
コマル(小丸)と言っても2cm位あるので結構大きいです。春先に日向でじっと動かないででいるのをよく見かけ、死んでいるのかと思い顔を近づけると中脚を立てて威嚇します。リサイズのみ
No.0756 オオアマナ(ユリ科)
Panasonic DMC‐GH2+SIGMA 150mm APO MACRO
露出時間:1/800秒、絞り値:F5.6、ISO:160
ハナニラの花があちこちに咲いている遊歩道を歩いていて、チラッと横を見て通り過ぎる瞬間に『んっ!?何か違う』と思い足を止めてよく見るとハナニラじゃない!来た道を戻ってみると2、3m位前から入れ替わって咲いていました。危ねぇ危ねぇ!5m位の間に数株だけ咲いているのに気が付かなければそのままハナニラだと思い行き過ぎる所でした。リサイズのみ
No.0757 トラフシジミ(シジミチョウ科)
Panasonic DMC‐GH2+SIGMA 150mm APO MACRO+EX−25
露出時間:1/200秒、絞り値:F9、ISO:160
駐車場にバイクを停めヘルメットを脱ぐ間もなく黒っぽいチョウが飛んで来て足元に着地。しゃがんでチョウを見るとトラフシジミだったので、慌ててカメラを準備して撮影開始。3枚位撮った所で逆光なのに気付き、そ〜っと反対側に回り込み撮り直し。リサイズのみ
No.0758 トガリバアカネトラカミキリ(カミキリムシ科)
Panasonic DMC‐GH2+SIGMA 150mm APO MACRO
露出時間:1/2秒、0.62秒、絞り値:F9、ISO:160
いきなり見つけたトラフシジミに気を良くし山に登っていきましたが、幾度となく繰り返し現れるミヤマセセリは全く撮れず、期待したコツバメは見る影もなし、途中に見かけたヒオドシチョウにも逃げられ、ええぃもういいっ!諦めて下山(o´Д`)=зハァ
ところが終わり間近の丸太の階段に初めて目にするカミキリムシを発見(≧∇≦*)人が下りて来ないか気にしながらアングルを色々変えて撮りまくりました。2枚目はカミキリムシを撮る時に一番気に入っている定番のアングル(横やや上)。なかなかカッコいいカミキリムシです。
写真の上にカーソルを乗せると画像が変わります。リサイズのみ
No.0759 後ろの君っ! セイタカシギ(シギ科)
Panasonic DMC‐GH2+BORG 101EDU+絞り
露出時間:1/500秒、1/640秒、絞り値:1段絞り、F9相当、ISO:160
いるいるっ。すまして写っている後ろでおちゃらけている奴、なんてね。久しぶりにセイタカシギを撮りに来て面白いツーショットが撮れました。写真の上にカーソルを乗せると画像が変わります。リサイズのみ
No.0760 期待は裏切らない キアシシギ(シギ科)
Panasonic DMC‐GH2+BORG 101EDU+EC−14+絞り
露出時間:1/125秒、絞り値:1段絞り、F12.5相当、ISO:160
ここに来ると必ず見られるキアシシギ、1羽だけでしたが期待に応えてくれました。リサイズのみ
No.0761 シロヤブケマン(ケシ科)
Panasonic DMC‐GH2+SIGMA 150mm APO MACRO
露出時間:1/13秒、絞り値:F5.6、ISO:160
薄暗い林道にひっそりと咲いているシロヤブケマン。この時期どこにでも咲いている同じ科のムラサキケマンとは何か対照的な雰囲気を感じさせます。リサイズのみ
No.0762 ウマノアシガタ(キンポウゲ科)
Panasonic DMC‐GH2+SIGMA 150mm APO MACRO
露出時間:1/800秒、絞り値:F6.3、ISO:160
この地域の植物調査をしていたNPO団体の3人組が、今日の午前中の調査はここまでと言って自分のすぐ後ろで調査が終了。すると1人がそばに咲いている花を見て『黄色い花はウマノアシガタだろ?白いのは何の花だろう?』『白いのはクサイチゴだな』と言う会話が聞こえ、そのまま引き返していきました。その黄色い花は朝来た時に撮った名前が分からない花。忘れないようにメモしておいて家で確認すると、なるほどウマノアシガタで間違いないようです。名前を調べる手間が省け助かりました。
リサイズのみ
No.0763 いきなり ウスバシロチョウ(アゲハチョウ科)
Canon EOS 7D+Canon 300mm L+EXTENSION TUBE 25mm
露出時間:1/250秒、絞り値:F6.3、ISO:100
歩いている前方にウスバシロチョウが飛んでいるのを見つけましたが、去年見た時は10m位の高さにはとまるものの撮れる高さには一度もとまらず、目の前をヒラヒラ飛んでいるのを見ているだけでした。今日もどうせとまらないだろうと思っていると、何とすぐそばのイタドリにとまったので慌てて撮影、5枚撮った所で飛んで行ってしまいました。5枚のうち4枚はピンボケと手ブレで残ったのはこの1枚だけ。
リサイズのみ

前のページ 戻 る 次のページ
indexに戻る