Welcome to Ayaco’s Photo GALLERY U
Welcome to Ayaco’s Photo GALLERY U
2009/08/19 号
No.0425 一生飛んでいる訳がない ウスバキトンボ(トンボ科)
Canon EOS 40D+Canon 300mm L+EXTENSION TUBE 12mm
露出時間:1/100秒、絞り値:F9、ISO:100
上空を集団で飛んでいてなかなかとまらないんですが、高さ2m位の枝にとまったのを見つけました。初めは見上げるように撮っていたのですが、木の横が斜面になっていたので同じ位の高さまで登って撮りました。斜面での撮影は結構キツイです。リサイズのみ
No.0426 スズメバチ? トラフカミキリ(カミキリムシ科)
Canon EOS 40D+SIGMA 150mm APO MACRO+EXTENSION TUBE 12mm
露出時間:1秒、絞り値:F9、ISO:100
Canon EOS 40D+SIGMA 150mm APO MACRO+EXTENSION TUBE 20mm
露出時間:2秒、絞り値:F8、ISO:125
一体何本のクワの木を探しただろうか?考えても大小50本位は探していると思います。この公園も一通り見て回って、見つからなかったので時期が遅かったのか?また来年か?などと思って帰り際も朝見たクワをもう一度見て回っていたら、いっ、いた!!1匹だけですが、いや1匹でいいんです撮れれば。
写真の上にカーソルを乗せると画像が変わります。リサイズのみ
No.0427 いる所にはいる ジャノメチョウ(タテハチョウ科)
Canon EOS 40D+Canon 300mm L+EXTENSION TUBE 12mm
露出時間:1/25秒、絞り値:F8、ISO:100
前日に違う公園で1頭見つけたのですが、撮れなくて悔しい思いをしましたが、ここには沢山いました。でも翅がボロボロだったりでキレイな個体が見つからず、数はいても何だかな〜って感じでした。リサイズのみ
No.0428 ありがとう ブドウトラカミキリ(カミキリムシ科)
Canon EOS 40D+SIGMA 150mm APO MACRO
露出時間:1/5秒、絞り値:F9、ISO:100
もう二度と見られないかもしれないので、絶対に失敗しないように撮りたいのですが、風がなかなかやまず確実に撮れたと言う手ごたえがなく、イライラが募るばかりでしたが、1時間半もじっと動かずにいてくれたこのカミキリムシには本当に感謝いたします。風がなければ10分位で済むのに(#`Д´) リサイズのみ
No.0429 どーなの? ヘクソカズラ(アカネ科)
Canon EOS 40D+SIGMA 150mm APO MACRO
露出時間:1/13秒、絞り値:F8、ISO:100
名前に『へ』、『クソ』とか付けるほどの臭いじゃないし、非常に気の毒な名前なんですよ。かわいらしい花ですし。リサイズのみ
No.0430 ガロアアナアキゾウムシ(ゾウムシ科)
Canon EOS 40D+SIGMA 150mm APO MACRO
露出時間:0.6秒、絞り値:F10、ISO:100
まだ諦めずトラフカミキリを探してクワの木を1本1本見て回って見つけたゾウムシ。撮ろうとしたら鼻?のあたりにダニが1匹付いているのが見えたので、一度捕獲してダニを取り除いてから木に戻しました。ゾウムシは普通触ると死んだふりをするのに、このゾウムシはしっかり動いてました。リサイズのみ
No.0431 キンミズヒキ(バラ科)
Canon EOS 40D+SIGMA 150mm APO MACRO
露出時間:1/6秒、絞り値:F8、ISO:100
初めて見る花だったので珍しいのかと思ったら、翌日ちょっとだけ散策に出掛けた近所の公園にも咲いていました。花は毎年、大体同じ所に咲くので、ただ気が付かなかっただけですね。もっとちゃんと見ろよっ!リサイズのみ
No.0432 パペット? テングチョウ(タテハチョウ科)
Canon EOS 40D+SIGMA 150mm APO MACRO+EXTENSION TUBE 12mm
露出時間:1/6秒、絞り値:F9、ISO:100
なんかよく見ると毛むくじゃらでセサミストリートに出て来そうなパペットみたいな顔なんです。リサイズのみ
No.0433 生きた宝石 ハンミョウ(ハンミョウ科)
PENTAX  K−7+smc PENTAX 100mm MACRO+UNIPLUS TUBE 25mm
露出時間:0.6秒、絞り値:F9、ISO:100
露出時間:0.8秒、絞り値:F10、ISO:100
O(≧∇≦)Oイェーイ、今年はいい年だ〜っ!ルリボシカミキリが撮れたうえにハンミョウまで撮れました。マジで嬉しい!2日連続で探しに行って、1日目は薄暗い谷道でチラッと『あれっ?今のハンミョウか?』程度しか見られずに、帰り際に公園の観察センターの方にハンミョウが見られる場所を聞いて次の日に再チャレンジ。
  2日目は先ず前日見た場所に行ってみたらやっぱりいました、狭い道なので通行人が来たらおしまいという状況で、素早くそ〜っと近付きながら何枚か撮っていき、1m位に近付いた所で逃げられましたが、とりあえず何枚か写すことが出来たので一応安心。その後は全く姿を見せずにそろそろ帰ろうと歩いている目の前に飛び出てきました(◎_◎;) 今度は少し広い道路なので道に座り込んで撮る撮る撮る!帰りの予定時刻を過ぎても撮る撮る!写真の上にカーソルを乗せると画像が変わります。リサイズのみ
No.0434 正真正銘 モンキアゲハ(アゲハチョウ科)
Canon EOS 40D+Canon 300mm L+EXTENSION TUBE 12mm
露出時間:1/2秒、絞り値:F9、ISO:100
これモンキアゲハに見えます?紋が全く見えなくてクロアゲハにしか見えませんけど、正真正銘モンキアゲハに間違いありません。リサイズのみ
No.0435 期待通り カタシロゴマフカミキリ(カミキリムシ科)
Canon EOS 40D+SIGMA 150mm APO MACRO
露出時間:1秒、絞り値:F10、ISO:100
大抵この手のカミキリムシは1年を通じて一番よく見るナガゴマフカミキリで、いつも見つけると『もしかして違うカミキリムシかも』と期待して近づいてよく見ると、やっぱりナガゴマフだってなるんですけど、このカミキリムシはちょっと模様が違う感じがしたので一応撮っておきましたが、正解だったようです。リサイズのみ
No.0436 おはよう メジロ(メジロ科)
Canon EOS 40D+Canon 300mm L+EXTENSION TUBE 12mm
露出時間:1/200秒、絞り値:F4.5、ISO:100
朝出勤前、窓の外でメジロが囀っていたので覗いてみると、目の前の木で枝に付いた虫を食べているところでした。窓を少し開けて見ていましたが、全然こちらに気が付かない様子なので急いでカメラを持ってきてカーテンに隠れながら撮りましたが、シャッター音で気が付いて逃げて行ってしまいました。3〜4m位の距離なら接写リングをつけてもピントが合うし、少し拡大されるので小さい鳥にはチョウやトンボと同じ条件でいけます。
リサイズのみ

前のページ 戻 る 次のページ
indexに戻る