Welcome to Ayaco’s Photo GALLERY U
Welcome to Ayaco’s Photo GALLERY U
2007/08/12 号
No.0412 ヨツスジトラカミキリ(カミキリムシ科)
Canon EOS 40D+SIGMA 150mm APO MACRO+EXTENSION TUBE 12mm
露出時間:1/6秒、絞り値:F10、ISO:100
去年この場所でタケトラカミキリを見つけたので、今年はどうだろうとまた来て見たら、数匹のタケトラカミキリに混じって1匹だけヨツスジトラカミキリがいました。リサイズのみ
No.0413 ♪トンボのメガネは水色メガネ ムスジイトトンボ♂(イトトンボ科)
OLYMPUS E−3+SIGMA 150mm APO MACRO
露出時間:1/40秒、絞り値:F9、ISO:100
早朝は池の中にいたので三脚を水の中に入れて撮ろうとしましたが、ちょっと遠かったので近くにとまるのを待っていましたがなかなか良い所にはとまってくれず諦めました。日が高くなってきたら、陸地の方に上がって来ていて良い所にとまってくれました。ブルーがとってもキレイなイトトンボです。リサイズのみ
No.0414 キイトトンボ♀(イトトンボ科)
PENTAX  K−7+smc PENTAX 100mm MACRO+UNIPLUS TUBE 25mm
露出時間:1/2秒、1/15秒、絞り値:F9、ISO:100
キイトトンボのメスの緑型(1枚目)と黄色型(2枚目)を同じ場所で撮影できました。写真の上にカーソルを乗せると画像が変わります。リサイズのみ
No.0415 どっちも! アオモンイトトンボ♀(イトトンボ科)
PENTAX  K−7+smc PENTAX 100mm MACRO+UNIPLUS TUBE 25mm
露出時間:1/30秒、絞り値:F8、ISO:100
Canon EOS 40D+SIGMA 150mm APO MACRO
露出時間:1/8秒、絞り値:F9、ISO:100
アオモンイトトンボのオスと同色型のメス(1枚目)と未成熟のメス(2枚目)も同じ場所で撮影できました。1枚目はオスだと思って撮って、家で確認したらなんとメスでした(^^ゞ写真の上にカーソルを乗せると画像が変わります。リサイズのみ
No.0416 スケバハゴロモ(ハゴロモ科)
PENTAX  K−7+smc PENTAX 100mm MACRO+UNIPLUS TUBE 25mm
露出時間:0.6秒、絞り値:F9、ISO:100
最近、散策場所がマンネリ化してきたので、電車で1時間30分程の東京都あきる野市に行ってきました。山道に入っていきなり、年に1匹見るか見ないかのスケバハゴロモを沢山見つけて幸先よくスタート。リサイズのみ
No.0417 シラハタリンゴカミキリ(カミキリムシ科)
PENTAX  K−7+smc PENTAX 100mm MACRO+UNIPLUS TUBE 25mm
露出時間:1/6秒、絞り値:F9、ISO:100
いつもは葉の裏側にいるのに、表側にいたので死んでいるのかと思いましたが、ちゃんと生きていました。近縁種にニセリンゴカミキリがいますが、愛知以西に分布となっている為、ここ東京都ではシラハタリンゴカミキリでしょう。リサイズのみ
No.0418 えっ!?そこっ? アカアシカスミカメ(カスミカメムシ科)
Canon EOS 40D+SIGMA 150mm APO MACRO+EXTENSION TUBE 12mm
露出時間:1/4秒、絞り値:F9、ISO:100
最初はハエかと思ったんですがよく見るとなかなかきれいな模様のカメムシでした。ですが名前は模様の事には一切触れずに『アカアシ』って!?そこを見るの?背中の黒い斑点も目立つのに、脚なんだ。リサイズのみ
No.0419 意外に人気者 アカハネナガウンカ(ハネナガウンカ科)
Canon EOS 40D+SIGMA 150mm APO MACRO+EXTENSION TUBE 36mm+20mm
露出時間:1/2秒、絞り値:F10、ISO:100
露出時間:1/4秒、絞り値:F9、ISO:100
セミの幼虫に翅をつけたような体長4mmほどの小さな虫ですが翅が長いので思ったより大きく見えます。愛嬌のある顔で結構人気者なんですね。念願叶ってやっと見られましたが、普通種なので一度見つけるとあちこちで見つかるものですね。写真の上にカーソルを乗せると画像が変わります。リサイズのみ
No.0420 即答できます ミヤマアカネ(トンボ科)
Canon EOS 40D+Canon 300mm L+EXTENSION TUBE 20mm
露出時間:1/30秒、絞り値:F8、ISO:100
数種類いるアカネ属のトンボで唯一ひと目見て分かるトンボ。そして一番好きな赤トンボです。リサイズのみ
No.0421 ヨモギシロテンヨコバイ(ヨコバイ科)
Canon EOS 40D+SIGMA 150mm APO MACRO+EXTENSION TUBE 36mm+20mm
露出時間:1/2秒、絞り値:F10、ISO:100
葉の上に飛んできて位置を決めると翅を広げてしばらくじっとして、パッと翅を閉じて葉の裏側に隠れます。何匹かいましたけど、皆同じ行動をとりました。帰りの電車の時間が来たのでまる8時間の散策も残念ながらここまで、また来よう。リサイズのみ
No.0422 ウマオイ♂(キリギリス科)
Canon EOS 40D+SIGMA 150mm APO MACRO
露出時間:1/6秒、絞り値:F10、ISO:100
夏の夜に外から『スーイッチョン』と聞こえて来ると、あぁウマオイだとすぐに分かりますが、昼間はどこにいるか全く分からないです。たまたま通った草むらから飛び出てきたので、撮る事ができました。リサイズのみ
No.0423 クロアゲハ(アゲハチョウ科)
Canon EOS 40D+Canon 300mm L+EXTENSION TUBE 20mm
露出時間:1/5秒、1/15秒、絞り値:F9、ISO:100
道端で吸水しているのを見つけたので、近付いて行くとふわりと飛んでしばらく滑空し元の場所に戻ってきました。カメラを構え撮ろうとすると今度は通行人が来て飛んで行ってしまいました。一旦カボチャの葉の上にとまったのでそ〜っと近付いて行くと、またもや通行人が、また飛び立って畑の中の木にとまりました。手前にクワの木があったのですが枝が邪魔にならずどうにか見通せる場所が1ヶ所あり枝の中にもぐり込んで撮影。その後また元の吸水場所に移動した所もタイミングよく撮れました。
写真の上にカーソルを乗せると画像が変わります。リサイズのみ
No.0424 モノサシトンボ♂(モノサシトンボ科)
PENTAX  K−7+smc PENTAX 100mm MACRO+UNIPLUS TUBE 25mm
露出時間:1/8秒、絞り値:F9、ISO:100
去年福岡県の山道で初めて見て、こう言うトンボは近場にはいないものだと思っていましたが、いやいや、いるもんですねぇ。もっと繁殖して欲しいものですが、オス1匹しか見なかったのでちょっと心配。15分位他を廻って戻ってきても、まだこの枝にとまっていたのには苦笑。リサイズのみ

前のページ 戻 る 次のページ
indexに戻る