2022/04/12号
No.1878 えちごトキめき鉄道 急行
Nikon D850+AF−S 80−400mm G
露出時間:1/800秒、絞り値:F8、ISO:4000
露出時間:1/1250秒、絞り値:F10、ISO:1600
石川県を走るJR七尾線に新型車両が投入され古い国鉄型車両が順次廃車になっていくなか、えちごトキめき鉄道の鳥塚社長(元千葉県のいすみ鉄道社長)がやってくれました。日本で唯一七尾線に残っていた急行型電車を含む1編成(+予備車1両)を購入し、しかもかつての国鉄急行色に塗り替えて蘇らせてくれました。これは撮りに行かない理由がありません。夜行バスで燕三条駅に夜明け前に到着。駅のドアが開くまで暗闇の中でじっと待ち、1番列車でスタート。JR信越本線内に残る国鉄型列車を撮りながら直江津駅まで移動。そこからえちごトキめき鉄道日本海ひすいラインで目的駅まで更に移動し待つ事数時間。やって来ました455系(急行型車両は先頭車だけ)。かつて走っていた急行のヘッドマークを掲出し最高。翌日はえちごトキめき鉄道妙高はねうまラインで朝の快速を撮影。前日とは違うヘッドマークがついていてうれしかった。
写真の上にカーソルを乗せると画像が変わります。
No.1879 オオハクチョウ(カモ科)
Nikon D850+AF−S 80−400mm G
露出時間:1/1250秒、絞り値:F14、ISO:1250
妙高はねうまラインで快速列車を待っている時に、上空からコォーーコォーーとハクチョウの鳴き声が聞こえてきたので見上げるとちょうどハクチョウの小群が頭上を通過するところだったので、急いで三脚からカメラを外しシャッターを切った。
No.1880 ナカボシカメムシ(カメムシ科)
Canon EOS R5+SIGMA 150mm APO MACRO OS+EXTENDER 2x V
露出時間:0.6秒、絞り値:F13、ISO:1250
年末に窓の掃除をしていると、隙間からカメムシが出てきた。ここで越冬するつもりなら、以前見つけた事のある裏庭に移動させて何枚か写真を撮ってから、落ち葉の下に隠れてもらいました。
No.1881 臨時特急 『かわせみ やませみ』『いさぶろう/しんぺい』
Canon EOS R5+SIGMA 150mm APO MACRO OS
露出時間:1/1250秒、絞り値:F9、ISO:3200
露出時間:1/800秒、絞り値:F8、ISO:4000
2020年の球磨川氾濫の影響で今も不通のJR九州肥薩線を走っていた観光特急『いさぶろう/しんぺい』と『かわせみ やませみ』が現在は博多・門司港間を臨時特急として併結して走っているので撮りに行って来ました。朝、羽田空港で出発ターミナルを間違えて飛行機に乗り遅れるトラブルもありましたが、福岡便は数が多く1時間後の飛行機に乗る事が出来て何とか通過時刻に間に合いました。この日の福岡は概ね曇りでしたが、日が差したり雪が降ったりと変化が激しく、2枚目の門司駅で帰りの特急が来る直前まで吹雪いていました。
No.1882 或る列車
Nikon D850+AF−S 80−400mm G
露出時間:1/1000秒、絞り値:F6.3、ISO:3200
2日目も時折雪が降る不安定な天気で、貨物列車を中心に手軽に撮影。そんな中、金ピカのスイーツトレイン『或る列車』が通過していきました。
No.1883 36ぷらす3
Nikon D850+AF−S 80−400mm G
露出時間:1/1250秒、絞り値:F9、ISO:1600
2020年にデビューしたJR九州の新しい観光列車。世界で36番目に大きい島、九州を巡る『36ぷらす3』。この列車でサンキュー!(感謝)の輪を広げていくというネーミングだそうです。去年撮影に来る予定でしたが、新型コロナの影響で飛行機が欠航で断念。1年越しでダイヤが変わり、予定とは違う場所でしたが撮影できました。
No.1884 豊後二見ヶ浦 夫婦岩
Nikon D850+AF−S 80−400mm G
露出時間:1/200秒、絞り値:F11、ISO:800
九州の最東端の駅『浅海井(あざむい)駅』から徒歩数分の海岸沿いから見える夫婦岩。毎年3月上旬に岩の間から朝日が昇るところを見ることができる。一昨年初めて来て玉砕。去年は新型コロナの影響で来られず。今年はまぁ何とか、朝日が雲の間から顔を出してくれました。これを撮りに半年前から飛行機の予約をして大分まで来たのだ!地元の方によると3月3日が一番良かったと、毎日来れる人はうらやましい。リサイズのみ
No.1885 ツノブトホタルモドキ(キスイモドキ科)
Canon EOS 90D+LAOWA 100mm 2X Ultra Macro+EXTENSION TUBE 20mm
露出時間:1/13秒、絞り値:F9、ISO:250
2022年の昆虫シーズンが始まった。この時期はまだ公園の手摺りを観察するだけですが、甲虫を見つけた。見つけたいのはキミじゃないんだが、とりあえず撮りました。名前分からないんじゃないかなと思いましたが、思ったより早く同定できた。どこがホタルモドキ?なんだろう。でも結構レアな甲虫らしい。
No.1886 水郡線復旧1周年記念感謝号
Nikon D850+AF−S 70−200mm G
露出時間:1/800秒、絞り値:F13、ISO:800
福島県郡山駅と茨城県水戸駅を結ぶ水郡線が2019年の台風の影響で一部区間不通となっていましたが、2021年3月に全線が復旧。その全線運転再開1周年を記念して運行された『水郡線復旧記念感謝号』を撮りに行ってきました。夜行バスに乗り郡山駅に翌朝4時過ぎに到着。改札が開く5時まで待って構内に入場。先ずは留置線で出発を待っている機関車と客車をカメラに収め、1番列車で郡山駅を出発し目的地の駅に7:51に到着。撮影場所まで歩いて向かい列車通過まで待つ事4時間半、赤い機関車に青い客車はよく似合います。
No.1887 『Fly for ALL #大空を見上げよう』フライト@愛知県
Nikon D850+AF−S 70−200mm G
露出時間:1/1000秒、絞り値:F13、ISO:800
愛知県の駅の末端で列車の撮影をしていて、ふと空を見上げると青空にニコちゃんマークが見えたので慌ててシャッターを切った。自衛隊のパフォーマンスかと思ったが、調べるとエアレース・パイロット室屋義秀選手による、大空に白色の大きなニコちゃんマークを描く「Fly for ALL #大空を見上げよう」フライト@愛知県と言う企画だったようで、各地で行われているようです。リサイズのみ
撮影期間:2021/11/20〜2022/4/1

前のページ 戻 る 次のページ
indexに戻る